>> P.9
9ペルーボリビアこの地域のご旅行では黄熱病予防接種は義務付けられていませんが、強く推奨されています。予防接種についてはP24をご参照下さい。治療・救援費用や疾病死亡等をカバーする海外旅行保険のご加入を強くお勧めします。詳しくはP22をご参照下さい。※マチュピチュ村(旧アグアスカリエンテス)に行く際はスーツケースは持っていけません。1泊2日分の着替えの入るバックをお持ちください。また、列車内に持ち込める手荷物はカバンやリュックサック1つです。手荷物の大きさは、縦×横×高さの長さの合計が157CM以内、重さ5KGまでです。※(注1)マチュピチュ遺跡観光に関して/ワイナピチュ登山をご希望の方は追加料金にてチケット手配を承りますので、ご予約時にお申し出ください(現地で入場券を変更することができません。また事前予約となりますので、ご予約完了後の変更の際は別途変更料金がかかります。詳しくは販売店にご確認下さい。)※教会やカテドラルでは、ミサや宗教行事等により、突然入場を制限される場合がございます。その場合、外観のみの観光となります。※フライトスケジュールの変更や天候、スト等により観光順序が入れ替わる場合がございます。観光ができない場合は代替の観光へご案内いたします。空港諸税等約12,370円(詳しくはP23をご参照下さい)各国出入国税※現地にてお支払い下さい。ボリビア約US$25燃油サーチャージ目安額49,000円(2012年7月2日現在)※金額に変更が生じる場合がございます。一人部屋追加代金45,000円一人参加追加代金(※一人部屋追加代金含む)170,000円ビジネスクラス追加代金お問い合わせ下さい雨季のウユニ 12月∼3月(イメージ) 世界遺産マチュピチュ遺跡と白い絶景ウユニを訪ねる10日間日程国名行 程1成田(15:25∼17:40発)アメリカ内都市リマご自身でアメリカ内都市乗り継ぎ、首都リマへ。深夜:着後、日本語係員がホテルへご案内します。〈リマ泊〉朝昼夕2リマクスコポロイ又はオリャンタイタンボマチュピチュ朝:インカ帝国時代の首都クスコへ午後:世界遺産クスコ旧市街と近郊遺跡観光(アルマス広場下車、カテドラル下車、12角の石下車、コリカンチャ入場、サクサイワマン遺跡入場など)観光後、ポロイ又はオリャンタイタンボ駅へ午後:展望列車でマチュピチュ村へ着後、ホテルへ〈マチュピチュ村泊〉朝昼夕3マチュピチュ村ポロイ又はオリャンタイタンボクスコ午前:世界遺産マチュピチュ遺跡観光昼食は、マチュピチュ遺跡隣接のサンクチュアリロッジのレストランにて。午後:出発まで自由行動午後:展望列車と車にて、クスコへ戻ります。〈クスコ泊〉朝昼夕4クスコリマラパス午前:リマ乗り継ぎ、ボリビアのラパスへ着後、ホテルへ〈ラパス泊〉朝昼夕5ラパス(約10時間)ウユニ朝食後、専用車にてウユニへ(ドライバーのみ同行)夜:着後、ホテルへ☆ご宿泊は建物や家具などが塩で作られた塩のホテルです。〈塩のホテル/ウユニ泊〉朝昼夕6ウユニ滞在午前:ウユニ塩湖の観光(英語ガイド/混載)コルチャニの製塩所、塩湖に浮かぶ小さな岩山、イスラ・デ・ペスカド※天候等の都合により予告無く変更となる場合がございます。〈塩のホテル/ウユニ泊〉朝昼夕7ウユニ(約10時間)ラパス午前:専用車にてラパスへ(ドライバーのみ同行)夜:着後、ホテルへ〈ラパス泊〉朝昼夕8ラパスアメリカ内都市午前または午後:空路、リマへ。着後日本語係員が国際線乗り継ぎへご案内します。深夜:ご自身でアメリカ内都市乗り継ぎ、帰国の途へ。〈機中泊〉朝昼夕9アメリカ内都市***日付変更線通過*** 〈機中泊〉朝昼夕10成田(14:20∼17:15着)成田到着。通関後、解散となります。※赤枠部分は日本語ガイド同行※雨季(例年12月∼3月)には道が水没し、塩のホテルへ辿り着けない場合がございます。その場合はウユニ市内のホテル宿泊となります。※雨が多い時には、湖面の状態によってイスラ・デ・ペスカド(魚の島)へ行けない場合もございます。その場合は、塩湖周辺の観光等に観光内容を変更させて頂きます。※通常、雨季には湖面に水が張りますが、前後の天候や年によっては、雨が降らずに塩湖が干上がることもあります。その場合には、周辺の景色が湖面に映りこむ鏡面化現象が見られない場合もございます。〈ウユニ塩湖〉標高約3700Mにある南北約100KM、東西約250KM、面積約12,000K㎡の広大な塩の大地。見渡す限り真っ白な台地が広がり、神秘的な風景を作りだしている。<雨季と乾季の特徴>雨季(例年12月∼3月頃)には塩湖に水が張り、鏡のような風景を楽しめる場合が多い。乾季(例年4月∼11月頃)には水が干上がり、亀の甲羅のような模様の大地を見ることができ、乾いた大地を自動車で簡単に走ることができる。それぞれの時期でウユニ塩湖ならではの不思議な世界を楽しむことができる。乾季のウユニ 4月∼11月(イメージ)塩でできたホテルに2連泊いたします客室(イメージ)客室(イメージ)乾季と雨季、二つの表情を見せる絶景のウユニへ最少催行人員:1名出発日(毎日出発)/旅行代金/大人お1人様/2名1室利用時7/1∼13528,000円12/1∼14538,000円7/14∼8/2588,000円12/15∼24608,000円8/3∼12638,000円12/25∼1/1658,000円8/13∼31588,000円1/2∼7548,000円9/1∼13518,000円1/8∼13538,000円9/14∼17548,000円1/14∼2/28518,000円9/18∼11/30518,000円3/1∼31528,000円ツアーコードPE-WPB2-0P※1名参加の場合は1人参加追加代金が 別途必要となります。日日日日日日日日本本本本本本本本本語語語語語語語語ガガガガガガガガガイイドイイイイドイドイイドド同同同同同同同行行行行行行行行日日日日日日日本本本本本本本本本語語語語語語語ガガガガガガガガイイイイイイイイイドドドドド同同同同同同同行行行行行行行行グァテマラコスタリカブラジルアルゼンチンチリエクアドルベネズエラボリビアペルー